
                  日本酒の魅力を存分に
                  お楽しみいただきたい。
                
              そんな想いとご縁で、軽井沢にバーを開きました。
                『帰家穏坐』は本来いるべき場所に戻り、
                心を落ち着かせ、くつろぐことを意味します。
                ソファにゆったりと腰掛け、庭を眺めるひととき。
                日常の喧騒から解放されて安らぎを感じる場所、
                それが『穏坐Bar』です。
              
                軽井沢の自然の恵みと
                日本酒のマリアージュ
              
              
                吉川醸造の日本酒「雨降///あふり」と、
長野県の名酒を唎酒師がセレクト。
                雨降を使ったハイボールや、
信州ならではの味をご用意しています。
              
雨降///あふり
吉川醸造の「雨降///あふり」シリーズ。丹沢大山(雨降山)の伏流水を仕込み水として使用する、新ブランドとして誕生しました。国内では珍しい硬度150~160の硬水が使われ、原料のお米を「削らない」製法、低精白醸造や低アルコールなど、様々な挑戦を続けています。

吉川醸造の酒づくり
                    大正元年(1912年)創業。
                    雨乞い信仰の地として、古くは雨降山と呼ばれた丹沢大山の麓にある神奈川県の酒蔵です。
                    海外からの高い評価、数々の受賞歴。
                    酒づくりに実直に向かい合うからこそ、老舗酒造としての歴史の先に、さらなる挑戦を続けています。
                    吉川醸造のテーマは”Sake for life’s Sake”
                    「人生に寄り添い、生活を彩るお酒」を目指しています。
                  

- 
                  
Sake Set唎き酒セット
厳選された日本酒の唎き酒セットをご用意しています。「雨降」シリーズを中心に、口当たりの違いや香りの変化をお楽しみください。日本酒の奥深さと繊細さを存分に感じていただけます。
 - 
                  

唎酒師が選ぶ、信州の名酒
厳選した信州の名酒もご用意しております。
豊かな風土が育んだ美酒の数々をお楽しみください。 - 
                  

信州の素材を活かした
お酒のあて地元の味わいと共に、日本酒とのマリアージュをぜひご体験ください。
 - 
                  

こだわりの酒器
彩り豊かな九谷焼の器が料理と日本酒をさらに引き立て、特別なひとときを演出します。
 
唎酒師
                  唎酒師とは日本酒のソムリエのこと。
                  穏坐barでは、厳選した珠玉の日本酒をご提供いたします。
                  軽井沢の豊かな自然の中でその魅力をお届けすることを心から願っています。
                  味わいの好みや、季節の料理に合わせた飲み方のご提案など、お気軽にお声がけください。
                
                  穏坐bar店主
                  唎酒師・焼酎唎酒師
                  根本祐ニ
                

洋の趣と和の心が織りなす
特別な空間
              タイムスリップしたかのような、
軽井沢の自然に包まれた
贅沢なおもてなしをお楽しみください。

「穏坐」の行燈に誘われて
                    柔らかな灯りが、まるで道案内をしているかのよう。
                    暖簾をくぐると、まず耳に届くのは緩やかなジャズの音色。
                    心地よい期待感と安らぎが交錯し、日常の喧騒を忘れさせてくれます。
                  

隠れ家にたどり着く安堵
                    扉を開くと、落ち着いた雰囲気のバーカウンターと小さな庭園が広がります。
                    美しく清澄な軽井沢の自然の中、まるで自分のために用意された場所のように、心を込めてお出迎えいたします。
                  

家具のこだわり
                    明治時代には外国人別荘が立ち並び、古くから西洋文化を取り入れて発展してきた軽井沢。
                    穏坐barでも和と洋のエッセンスを織り交ぜ、本物にこだわった空間に仕立て上げました。
                  
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1278-11
プリマヴェーラ内
                軽井沢駅徒歩7分。旧軽銀座まで徒歩15分。
東雲交差点付近。